2020年10月10日土曜日

ツンクタ狩り

ツンクタ狩り

新しく実装された地域「オーディリタ」の狩り場、ツンクタを狩りしてみました。

まず、狩場のイメージ、塊が少ない(3匹程度)がパラパラといった印象。

1時間2人で狩って400匹前後狩れるかなという風な感じ。

これだけだとこの狩り場旨味あるのか?と思ってしまう。が、なんといっても最大の狩る理由がある。

〇死んだ神の鎧素材ドロップ

それは、死んだ神の鎧を作るのに必須な素材が落ちる唯一の狩り場だということだ。

これまで計2時間狩ったが、1時間で2~3個舞い上がる絶望の火種が落ちる


これを100個集めないとなのだ。つまり、最悪50時間は見ておいた方がいい。
追記)追加で狩りをしたところ、3時間で13個ドロップ。

〇カプラスドロップ

カプラスもちょこちょこ落ちる。2時間で大体カプラス10+粉25個辺り、つまり大まかにカプラス15個分落ちると考えればいいのだろうか。

〇拠点戦マンの狩り場になる?

というのは、死んでも効果が消えない「勇気の香水」を作ることが出来る素材が落ちる。


その素材はトゥーロ族の心臓だ。トゥーロ族の心臓は、堕落した不滅のオイルの素材である。

気になるドロップ数はというと、、、2時間で3個です!平均1.5個。拠点戦で常に使いたい人だと、通い詰めになるでしょうね。


追記)不滅の勇気の香水を作るのに必要な素材「堕落した不滅のオイル」を作るのに必要な素材「焦げた精霊の残滓」これが厄介らしくて、不滅の勇気の香水作るの必要な6つ分集めるには6時間~7時間かかるそうです。参考→ http://www.inven.co.kr/board/black/3584/45730?name=subjcont&keyword=%ED%88%AC%EB%A1%9C%EC%A1%B1




〇気になるゴミ泥の数は?

ごめんなさい、メモし忘れたのでわかり次第書きます。アグリスの熱気+上級スクロールありで確か1億シルバー分はあったと思われます。

〇狩場の対策

 狩りをしていると、まず思うのがMOBの塊から塊までの距離が遠い!なので、ひっぱって狩ろうとすると、ぎりぎりでMOBが帰ったり、うまいこと狩れたり。ひっぱるのは考えものかもしれません。なので、基本的に塊をそのまま処理したほうが楽でしょう。距離が近いMOBであれば部分的に釣る程度でしょうか。

 あとは、気絶が多いように感じます。かといって、気絶抵抗積むには水晶変更が余儀なくされるので、このような狩り場ではメイン装備の人が大体なのでいちいち水晶変更も難しいでしょう。立ち回りを考えるべきでしょうか・・

 ヘイトを引く技が有効でした。例えばWTで言うマジックルアー。バックアタック狙えるかどうかで大分違いましたよ。


 槍を持ったMOB「トゥーロ族杭戦士」がいます。こいつがMOBを集めるときに立ち止まりがちなので、槍を持ったMOB中心に集めて狩ると効率がいいような気がしました。


〇必要ステータス

とりあえず、防御は350程度欲しい狩場じゃないでしょうか。攻撃が重なると相当痛いです。

〇ネームドモンスターあり?

狩りをしていると、白い大きいMOBが現れます。これ倒すと、絶望の火種手に入りやすいので、優先して倒したいところです。。

〇デイリー

全部で4つ。

・ツンクタ狩り場の近くにデイリーを受けられる場所がありました。

ここで2つデイリー確認です。





・タリバルの洞窟でデイリー2つ確認

リゼア・エオというNPC。






〇韓国の方の狩りルート
私が狩ったルートとは違うとこですね。


〇追加で3時間狩り(2人PT)
アグリスフル稼働+上級スクロール+運営がくれたドロップ50%UPの代物+キャンプのアイテムドロップ50%UPを使用して狩りをした。

結果、
カプラス57個 平均19個
カプラス粉90個 平均30個
壊れた角の欠片x17637個 平均5879個 (平均105.8M)
昔の戦士の角装飾x444個 平均144個
トゥーロ族の心臓x12個 平均4個
トゥーロのベルトx1 平均0.33個
舞い上がる絶望の火種x11個 平均3.67個
でした。
始めて狩った時よりは効率があがったのもあり、ドロップが総じて増えました。参考にどうぞ。


 次回は、デイリー周り確認、効率のいい狩り場所、辺りをまとめようかなと思います。
 狩場も見て回ると割と広いような感じなのですよね。ぱっと見では、囲い中がやりやすそうには思えたけどどうなんでしょう。そこらへん確認したいですね。

YouTubeで兄弟ゲーム実況チャンネル始めました!
プレイは上手くはないですが、動画で一緒に楽しめたらと思います。
良かったらどうぞ!






0 件のコメント:

コメントを投稿